新年度、新元号!ワンコインランチよりもっと節約♪

4月は新年度が始まるので、一人暮らしを始めた学生さんや新社会人になったみなさんなど『これからお弁当を毎日持っていくぞ!』とはりきっている人も多いのではないでしょうか?
毎日お弁当を作っている人は、『今日はめんどくさいな~。でも節約したいしな…。』と葛藤する日もあるでしょう。
ワンコインランチでも500円かかるところが、お弁当にすると半額ほどで済んでしまうこともあるので、節約効果は抜群ですよね。
お弁当作りを続けるコツは市販のものもうまく取り入れること!
すべて手作りでなければいけないという決まりはありません。
冷凍食品や缶詰などを使って負担を減らすのも大切なことなんです。
また、絶対毎日作らなければいけないと決めないで、週に1回は外食、コンビニで買うなどお休みの日も作るのがポイントです。
同じようなメニューで飽きてしまった人はスープもおすすめです。
スープジャーなどもたくさん販売されているので、家で作ったスープを持っていくのもいいですが、今はインスタントスープもさまざまな種類のものが出ているので、楽しめますよ。
おにぎりと定番の味噌汁、野菜スープ・卵スープなどもおすすめです。
スープは身体が温まりますし、満腹感も得られるのでいいですよね。
さらに腹持ちもいい感じがしますよね。
パンのときにはコーンスープなどもおすすめです。
クラムチャウダーやミネストローネスープなんかもパンと相性がいいですね。
スープだけでは物足りないという人はスープパスタなんかもいいですよ!
ダイエット中でもおいしく食べられる春雨スープもおすすめです。
さまざまなスープをオフィスにストックしておけば、今日はお腹すいているなんてときに食べることができますね♪
残業中にお腹が減ってしまったときも助かるかも?
スープを作るときは少し大きめのカップが必要です。
パーフェクトワールドにはスープカップや大きめのマグカップもあるので、チェックしてみてくださいね!