RUNEの部屋 Vol.65 内藤ルネ パネル展のこと

こんにちは、ルネスタッフのデメ子です☆
<RUNEの部屋>では、私たちスタッフが内藤ルネについてのお話、イベントの情報やスタッフの日常などをご紹介していきます。
京急百貨店で開催した内藤ルネPOPUP、会期終了しました。GW期間中もたくさんの方々にご来場いただき、嬉しかったです!
催事が終わった後はいつも無事終えた事の安堵感となんとなく淋しい気持ちがむくむくと湧いてくるのですが、今日はパネル展の振り返りです。
同時開催していたルネのパネル展ですが、ご来場いただいたみなさんご覧いただけましたでしょうか?会場はこんな感じで…。


こんな感じで開催していました!
デメ子はお話をいただいた時、パネル展をどんな内容にすれば良いか、結構悩みましたよ。
ルネを知らない人にも、この機会にぜひ知っていただきたいので、遠くからでも目立つビジュアルをドドーン!とやりたいなと。2メートル級のルネガールをど真ん中に置いたら足を止めてくれるはず、と思ってそんなレイアウトにしてみました。

データをデザイン会社さんにお送りするとき、データがキレイに出力されるか少し不安だったのですが、原寸の色校は出せないということだったので、当日ドキドキしながら会場へ。
キ、キレイ♡ 現物みるまでの不安が一気に吹き飛びました。
内側はルネのプロフィールや年表、ルネがカワイイ文化の生みの親と言われる所以についてのコラム、キャラクター紹介コーナーなどで構成しました。


私が会場にいた時には、JKふたり組が来てくれていて、「やば、カワイッ!」と言って携帯でパシャパシャ写真を撮ってくれていました。立ち止まって文章も読んでくれていて、話しかけたいくらい嬉しかったです!!
カワイイってやっぱり誰もを幸せな気分にする魔法のような言葉ですよね。女子なら自然と気分があがります! この言葉をたくさん聞けるから、デメ子も頑張れているような気がします。
通常POP UPなどのイベントでは、ここまでダイナミックに展開できる機会はないので、今回POP UPと共にパネル展もやりましょう!と言ってくださった京急百貨店さんには本当に感謝しかないです(涙)
終わってしまい、寂しいですがまたこういった企画が実現できるよう頑張ります☆
最後までお読みくださり、ありがとうございました!それでは、次回をお楽しみに!<RUNEの部屋>から、デメ子がお届けしました。