RUNEの部屋 vol.64 🐼東武百貨店 POP UP SHOPの季節がやってきました〜🐼

こんにちは!内藤ルネ スタッフのリンタロウです★
<RUNEの部屋>では、私たちスタッフが内藤ルネについてのお話、イベントの情報やスタッフの日常などをご紹介していきます。内藤ルネをもっと楽しんでいただければ嬉しいです!
今年も東武百貨店 主催の「第7回 昭和レトロな世界展」のPOP UP SHOPに参加させていただいております!
昨日は、スタッフのでめこちゃんと搬入作業に行ってきました〜。
今年は昭和100年!会場では純喫茶のイートイン企画、昭和グルメなどをはじめ、レトロ雑貨、エンタメ、HONDAのオートバイの展示なども楽しんでいただけます!

会期:2025年5月15日(木)~20日(火)
会場:東武百貨店 池袋本店 8階催事場�
営業時間:午前10時~午後7時
※イートインは閉場30分前がラストオーダーとなります。
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/7744/


設営はこんな感じ。
初日の今日は朝からたくさんのお客様でフロアは賑わっていました❤️
いつも人気のハタダさんの風呂敷ギフト、ポーチにお菓子類では、まねき食品さんの
大阪万博会場のクッキー缶も特別販売していますよ〜

ぜひご来場いただき、昭和の世界を満喫されてください🍓
内藤ルネって?
内藤ルネは、その独特な感性と多彩な才能で、今や世界中に広がる日本独自の「Kawaii」文化の原型をつ くったアーティストです。今から約半世紀も前に「デフォルメした大きな目」「小顔にヒョロ長いプロポー ション」の女の子を初めて描き、パンダブームより先にパンダを初めてキャラクター化し、ファンシーグ ッズという言葉さえなかった時代に多くのグッズを生み出すなど、ルネの作品は当時の少女たちの心をつ かみ、瞬く間に多くの人々に広がっていきました。そして、それまで“幼稚”や“ちっぽけな”というややネガ ティブな意味でもあった「カワイイ」という言葉を、可憐でキュートなイメージに変え、“生活の中にファ ンタジックな夢を”と願いを込めて、あらゆる身近なものを「カワイイ」と表現し、私たちに具現化して見 せてくれたのです。かつて手塚治虫氏が誰も想像していない遠い未来や宇宙やロボットを私たちに見せて くれたように、藤子不二雄氏ドラえもんで私たちをワクワクさせてくれたように、内藤ルネは、私たちに 「カワイイ」という感動と夢に気づかせてくれたのです。