スヌーピーの、、年越しそば!?スヌーピー×池森そばのコラボ。そば料理研究家、池森さんのアレンジレシピつき。スヌーピークリップもついてます。

12月に発売されたばかりの「スヌーピー×池森そば」のコラボ。もうお試しになりましたか?
和をモチーフにしたスヌーピーのクリップと、そば料理研究家としても活躍する池森秀一さんのアレンジレシピがついてきます。今回は「更科そば」と「挽きぐるみそば」の2種類をご紹介します。


こんなおどんぶりで、、、いかがでしょうか?こんにちは!パーフェクトワールドトーキョー、バーチャルレポーターのセカイです!
今回ご紹介したいのは、スヌーピーコラボの池森そばです。
和をイメージした落ち着いたデザインが素敵なパッケージで、男女問わずちょっとしたプレゼントにも良さそうです。2種類のそば粉からお好きなものを選べます。
ウッドストックのクリップ付き:更科そば


こちらは、そばの実の中心のみを集めた更科粉(さらしなこ)で作った更科そばです。
一般的なそばより色が白く、上品な風味が特徴です。香りは控えめになってしまいますが、ほのかな甘みがあり、なめらかな喉越しが楽しめます。こちらは八割そばとなっています。
注目は、お花の形をしたウッドストックのクリップがついてきます!
大きさは46×46×20mmとなっており、そばやうどんの袋を閉じるのにちょうど良いサイズ感です。和風のシックなデザインなので、普段使いするにも派手すぎません。
スヌーピーのクリップ付き:挽きぐるみ八割そば


こちらは、そばの実を丸ごと挽いたそば粉で作った挽きぐるみ八割そばです。
そばの本来の味と香りが楽しめます。そばの色も黒っぽいのが特徴です。そばの香りが好き、味をしっかり楽しみたい方にオススメです。
こちらについているのは、六角形のスヌーピーのクリップです。
水色の和柄に、紺色の線で描かれたスヌーピーが大人可愛いデザインとなっています。こちらもウッドストックと同じ46×46×20mmのサイズで、使いやすいクリップです。
池森秀一のアレンジレシピ
紹介した2種類のそばは、どちらもアレンジレシピがついてきます。
そば料理研究家、ミュージシャンなど様々な肩書を持つ池森秀一さんが、考案されたレシピが入っているので、色んなそばの楽しみ方ができます。
そばはワンパターンになりやすい料理ですので、アレンジレシピが入っているのは地味に嬉しいポイントです。
スヌーピーのお丼はこちらです。
いかがでしたか?皆様とスヌーピーとの素敵な出会いがありますように、、、ここまでお読みいただきありがとうございます。パーフェクトワールドトーキョーのセカイでした!
かわいい,新着,コラボ,そば,池森そば,更科そば,八割そば,スヌーピー,ウッドストック,グッズ,キャラクターグッズ,まとめ,パーフェクトワールド,パーフェクトワールドトーキョー,ニューストーキョー,和風,